2022年09月30日00:22

いい言葉が並んでるよね。
ひねくれもののわたしには
偽善的な言葉の羅列にしか見えない。
そりゃできるならやればいい。
それに越したことはない。
しかしもっと先に考えることもある。
人間が住む地球の環境じゃないかな。
SDGsにもちょっと書かれているが足りない。
人間本位な行動指針。
地球の天候だけ見ても
どこの地域も異常気象の影響がある。
それをどうにかしないと
魚資源なども回復しない。
極論を言えば人間が滅亡すればいい。
これは極端すぎるが、
地球は警鐘を鳴らしている。
コロナウィルスが最たる例ではないか。
地球が人減らしを始めたと思うよ。
生半可な行動指針よりも
制限を設けた行動指針を出さなきゃ
本当にまずい状況になりつつある。
温暖化により局地の万年雪や氷が
加速度を増して溶け出している。
単純に考えると海水が増え海面上昇する。
それだけじゃなく、
もっと恐ろしい可能性も秘めている。
太陽の活動低下や局地の冷たい水の影響で
海水温が下がり寒冷化するという話も。
温暖化、寒冷化ともに
研究者が議論を交わしている。
地球の歴史で人間なんてちっぽけな存在だ。
SDGsなんて小さな目標を達成して満足せず、
もっと地球規模の問題に
目を逸らさず立ち向かえ。
各国のエゴなんてぶち壊せ。
地球環境
SDGsに踊らされていないか、それより地球環境だよ
カテゴリー │SDGs

いい言葉が並んでるよね。
ひねくれもののわたしには
偽善的な言葉の羅列にしか見えない。
そりゃできるならやればいい。
それに越したことはない。
しかしもっと先に考えることもある。
人間が住む地球の環境じゃないかな。
SDGsにもちょっと書かれているが足りない。
人間本位な行動指針。
地球の天候だけ見ても
どこの地域も異常気象の影響がある。
それをどうにかしないと
魚資源なども回復しない。
極論を言えば人間が滅亡すればいい。
これは極端すぎるが、
地球は警鐘を鳴らしている。
コロナウィルスが最たる例ではないか。
地球が人減らしを始めたと思うよ。
生半可な行動指針よりも
制限を設けた行動指針を出さなきゃ
本当にまずい状況になりつつある。
温暖化により局地の万年雪や氷が
加速度を増して溶け出している。
単純に考えると海水が増え海面上昇する。
それだけじゃなく、
もっと恐ろしい可能性も秘めている。
太陽の活動低下や局地の冷たい水の影響で
海水温が下がり寒冷化するという話も。
温暖化、寒冷化ともに
研究者が議論を交わしている。
地球の歴史で人間なんてちっぽけな存在だ。
SDGsなんて小さな目標を達成して満足せず、
もっと地球規模の問題に
目を逸らさず立ち向かえ。
各国のエゴなんてぶち壊せ。
地球環境