2022年10月01日 11:30

朝から、ティッシュのお世話に。
退院5日目、また鼻血出た。
退院後2回目、今回は30分以上。
昨年末に入院したときも鼻血出てたな。
その時は血を吐いて倒れたんだよね。
その後は落ち着いたけど。
今回も早く落ち着かないかな。
内蔵治療
鼻血出た、退院5日目≫

朝から、ティッシュのお世話に。
退院5日目、また鼻血出た。
退院後2回目、今回は30分以上。
昨年末に入院したときも鼻血出てたな。
その時は血を吐いて倒れたんだよね。
その後は落ち着いたけど。
今回も早く落ち着かないかな。
内蔵治療
2022年09月30日 00:22

いい言葉が並んでるよね。
ひねくれもののわたしには
偽善的な言葉の羅列にしか見えない。
そりゃできるならやればいい。
それに越したことはない。
しかしもっと先に考えることもある。
人間が住む地球の環境じゃないかな。
SDGsにもちょっと書かれているが足りない。
人間本位な行動指針。
地球の天候だけ見ても
どこの地域も異常気象の影響がある。
それをどうにかしないと
魚資源なども回復しない。
極論を言えば人間が滅亡すればいい。
これは極端すぎるが、
地球は警鐘を鳴らしている。
コロナウィルスが最たる例ではないか。
地球が人減らしを始めたと思うよ。
生半可な行動指針よりも
制限を設けた行動指針を出さなきゃ
本当にまずい状況になりつつある。
温暖化により局地の万年雪や氷が
加速度を増して溶け出している。
単純に考えると海水が増え海面上昇する。
それだけじゃなく、
もっと恐ろしい可能性も秘めている。
太陽の活動低下や局地の冷たい水の影響で
海水温が下がり寒冷化するという話も。
温暖化、寒冷化ともに
研究者が議論を交わしている。
地球の歴史で人間なんてちっぽけな存在だ。
SDGsなんて小さな目標を達成して満足せず、
もっと地球規模の問題に
目を逸らさず立ち向かえ。
各国のエゴなんてぶち壊せ。
地球環境
SDGsに踊らされていないか、それより地球環境だよ≫
カテゴリー │SDGs

いい言葉が並んでるよね。
ひねくれもののわたしには
偽善的な言葉の羅列にしか見えない。
そりゃできるならやればいい。
それに越したことはない。
しかしもっと先に考えることもある。
人間が住む地球の環境じゃないかな。
SDGsにもちょっと書かれているが足りない。
人間本位な行動指針。
地球の天候だけ見ても
どこの地域も異常気象の影響がある。
それをどうにかしないと
魚資源なども回復しない。
極論を言えば人間が滅亡すればいい。
これは極端すぎるが、
地球は警鐘を鳴らしている。
コロナウィルスが最たる例ではないか。
地球が人減らしを始めたと思うよ。
生半可な行動指針よりも
制限を設けた行動指針を出さなきゃ
本当にまずい状況になりつつある。
温暖化により局地の万年雪や氷が
加速度を増して溶け出している。
単純に考えると海水が増え海面上昇する。
それだけじゃなく、
もっと恐ろしい可能性も秘めている。
太陽の活動低下や局地の冷たい水の影響で
海水温が下がり寒冷化するという話も。
温暖化、寒冷化ともに
研究者が議論を交わしている。
地球の歴史で人間なんてちっぽけな存在だ。
SDGsなんて小さな目標を達成して満足せず、
もっと地球規模の問題に
目を逸らさず立ち向かえ。
各国のエゴなんてぶち壊せ。
地球環境
2022年09月29日 15:50

自分が不自由になってわかるけど
病院から出て、一般道を歩くと
危ないところがホントに多い。
歩道なんかも、左右に傾斜がついてて
松葉杖が着地するタイミングが違うし
場合によっては、前に出す時に引っ掛かる。
病院でリハビリするより、
ずっと疲れるんよね。
救いは車の皆さんが優しく止まってくれた。
まだまだ捨てたもんじゃないね日本も。
安全第一
松葉杖 シャバの道は 危険だよ≫

自分が不自由になってわかるけど
病院から出て、一般道を歩くと
危ないところがホントに多い。
歩道なんかも、左右に傾斜がついてて
松葉杖が着地するタイミングが違うし
場合によっては、前に出す時に引っ掛かる。
病院でリハビリするより、
ずっと疲れるんよね。
救いは車の皆さんが優しく止まってくれた。
まだまだ捨てたもんじゃないね日本も。
安全第一
2022年09月28日 19:34

私が気象に興味があるので
このブログには台風ネタは多いが
今年は9月の発生件数が多くないかい?
進路予報は日本列島のはるか南だが
波の影響だけはあるはずなので
レジャーなどにはお気をつけて。
ご安全に。
仮台風18号が、9/29に発生か。≫

私が気象に興味があるので
このブログには台風ネタは多いが
今年は9月の発生件数が多くないかい?
進路予報は日本列島のはるか南だが
波の影響だけはあるはずなので
レジャーなどにはお気をつけて。
ご安全に。
2022年09月27日 19:07

退院して、約4ヶ月ぶりに帰って来た我が家。
そもそも、この家に引越してきて
1ヶ月も経たずに、4ヶ月の入院。
猫のレイラは面倒見てもらってたから
俺は知らない人で引っ掻かれたし(泣)
その他諸々まずいな、ガス止まってる。
リモコンが行方不明で、照明とTVが見れない。
今日は早う寝て、明日片づけと捜索だな。
でもお腹は空いてきた、参ったな…
行方不明
リモコンが無い!? 約4ヶ月ぶりの我が家≫
カテゴリー │猫│ペット│ご飯・おやつ・食べ物

退院して、約4ヶ月ぶりに帰って来た我が家。
そもそも、この家に引越してきて
1ヶ月も経たずに、4ヶ月の入院。
猫のレイラは面倒見てもらってたから
俺は知らない人で引っ掻かれたし(泣)
その他諸々まずいな、ガス止まってる。
リモコンが行方不明で、照明とTVが見れない。
今日は早う寝て、明日片づけと捜索だな。
でもお腹は空いてきた、参ったな…
行方不明
2022年09月27日 13:35

退院後のお昼御飯にコテコテのラーメン。
美味しかったー。
でも、店内で鼻血出て身動き取れず。
退院するときに医者に聞いたら肝硬変と…。
この先、食生活や飲み物には気をつけないと。
健康第一
退院後のラーメンは胃に染みたが、鼻血出た≫
カテゴリー │足の骨折・入院│ご飯・おやつ・食べ物

退院後のお昼御飯にコテコテのラーメン。
美味しかったー。
でも、店内で鼻血出て身動き取れず。
退院するときに医者に聞いたら肝硬変と…。
この先、食生活や飲み物には気をつけないと。
健康第一
2022年09月27日 06:30

ここの病院食ではないですが
過去一二を争う美味しかった食事。
ここの病院は鰻が出ました。
量も味付けも大満足でした。
今日で入院117日。
ついに退院します。
今回の入院で関わってくれた方々
ありがとう
救急車を呼んでくれて、ありがとう。
救急車のスタッフの方々、ありがとう。
お医者様、看護師さん、補助スタッフさん、リハビリスタッフさん、
食事を作ってくれたスタッフさん、挙げきれないけど、皆さんありがとう。
あなた方がいて、私の入院117日が成り立ってます。
治りはまだまだ70%くらいですが、
関係各所スタッフさんのおかげで退院できます。
感謝感激
綾波レイではないが『ありがとう。感謝の言葉。』≫
カテゴリー │徒然なるままに│足の骨折・入院│個人事業・開業│法人化・起業・会社経営│アニメーション

ここの病院食ではないですが
過去一二を争う美味しかった食事。
ここの病院は鰻が出ました。
量も味付けも大満足でした。
今日で入院117日。
ついに退院します。
今回の入院で関わってくれた方々
ありがとう
救急車を呼んでくれて、ありがとう。
救急車のスタッフの方々、ありがとう。
お医者様、看護師さん、補助スタッフさん、リハビリスタッフさん、
食事を作ってくれたスタッフさん、挙げきれないけど、皆さんありがとう。
あなた方がいて、私の入院117日が成り立ってます。
治りはまだまだ70%くらいですが、
関係各所スタッフさんのおかげで退院できます。
本当にありがとう
感謝感激